するめ・あたりめ・さきいかの違いって?

するめ・あたりめ・さきいかの違いって?

イカには種類がたくさんあります。また、おやつにもおつまみにも大変重宝されている食べ物でもあります。

 

イカには「するめ・あたりめ・さきいか」といった名称がありますが、その違いはどこにあるのでしょうか?

 

今回は「するめ・あたりめ・さきいか」の違いについて説明してみたいと思います。

 

 

「するめ」と「あたりめ」は同じ食べ物?

どの辺りで「するめ」と呼び、どの辺りで「あたりめ」と呼んでいるのかはよくわからないのですが、「するめ」と「あたりめ」は同じです。

 

「するめ」や「あたりめ」は天日干しや機械によって乾燥させたイカのことを呼んでいるのです。

 

「するめ」という言葉が賭博でお金をするということや、財布をすられるといった言葉の縁起が悪いということで、イカを売る商人が「当たり」をもじってあたりめと呼びだしたことから生まれた言葉であるという説もあります。

 

正確な理由はわかりませんが「するめ」と「あたりめ」は同じ食べ物のことです。

 

「さきいか」も「するめ」や「あたりめ」と同じ?

イカはするめやあたりめ以外に「さきいか」と呼ばれるものもありますが、これは「するめ」や「あたりめ」と同じではありません。

 

加工の方法に違いがあります。「さきいか」とは、生のイカやするめを炙った後に引きのばして細く裂いた加工食品のことをいいます。

 

機械などで押しつぶして身を裂いて作ったものなので、するめやあたりめを炙ったものより繊維が細かく、食べた感じが柔らかいといった違いがあります。

 

 

イカは生でたべるだけでなく干してするめやあたりめにしたり、炙ったりしてさきいかにするといった数多くの種類の食べ方があるのだといえます。

<スポンサーリンク>
page top