色で鮮度がわかる?美味しいイカの選び方

色で鮮度がわかる?美味しいイカの選び方

イカはお刺身でも、焼いても煮ても美味しい食べ物です。ご飯のおかずとしてもお酒の肴としても使えるのでお好きな方も多いのではないでしょうか?しかし、イカの鮮度は非常に落ちるのが早い食べ物でもあるのです。
今回はイカを購入する時に、新鮮で美味しいイカを選ぶためのポイントを紹介したいと思います。

 

 

色で見分ける鮮度とは?

水揚げされたイカは、その状態などによって色が変わっていきます。そのイカの変色具合を知っておけば、新鮮なイカを見つけることができるはずです。
まず、海の中にいるイカは透明です。水揚げされたばかりのイカは透き通るような、何ともいえないきれいな色をしています。ところが水揚げされて時間が経ったイカは茶色くなってくるのです。そして、さらに時間が経つとイカの足の辺りが白っぽくなってきて身の弾力性が少なくなります。
それよりも時間が経ってしまうと黒っぽい色が混ざり、濁ったような白色になります。ここまでいくと新鮮なイカだとはとても言えません。生では食べずに火を通して食べた方が良い状態になります。
地域によっては新鮮なイカを手に入れることは難しいかもしれませんが、お店に並んでいるイカを購入する時は、白いイカよりも茶色いイカを選んだ方が新鮮だといえます。

 

選ぶべきではないイカ

茶の斑点があるイカは選ぶべきではありません。臭いも強くなっているはずです。茶の斑点は腐敗色と呼ばれ新鮮なイカとはいえないのです。
新鮮で美味しいイカを選ぶには、透き通って光沢が残っているイカを選びましょう。

 

お刺身で食べる場合は、いかに新鮮なイカを選ぶかによって味がずいぶん変わってきます。色の違いをよく知って見分けることが大事です。

<スポンサーリンク>
page top