マグロの部位の名称とそれぞれの味・食感などの特徴
一口にマグロと言っても様々な部位があり、それぞれに味や食感などが異なります。日本人にとって一番馴染みがあるマグロですが、どんな特徴があるのかあらためてまとめてみました。
刺身で食べられるのは、赤身、中トロ、大トロ、中落ちなどの部位
刺身で食べられているのはお腹の脂ののっている大トロ、お腹と背中の適度に脂がのっている中トロ、そしてヘルシーな体の中心部の赤身と良く知られている部位です。
マグロのカマ、あご肉、ほほ肉は希少な部位で脂がのっている
マグロのカマは居酒屋や和食屋で見かけるメニューとして知っている人も多いのではないでしょうか。
大トロから頭につながる部分で脂がのっていて塩焼きや煮物にいい希少部位です。
あご肉、ほほ肉はもっと希少で旨みが集まった部位でマグロステーキにも良く煮物にもおすすめです。
さらに珍しい脳天、目玉、テールも美味しい希少部位
マグロづくし等と言ったお店で食べられそうなのが脳天や目玉、テールなどの希少部位です。
脳天はとろけ、刺身や塩焼き、煮付けにおすすめです。
目玉はDHAの栄養に優れ、コラーゲンもたっぷりで煮つけとしてよく食べられます。
テール部分は、引き締まった身でステーキとして食べられ、コラーゲンもある人気の部位です。
どこの部分もそれぞれに美味しい食べ方があってマグロづくしでも飽きないのではないでしょうか。
|
|