イカの寄生虫による中毒症状と対処法
生のイカを食べた時、イカに寄生虫がついていると食中毒を起こすことがあります。
これはアニサキスという寄生虫がイカの内臓に寄生し、これを食べることで人の体内に入ります。
アニサキスがイカから人へと移動し、寄生していまうのが原因です。
人間の身体に入って、胃や腸の壁にはりつき食い破ると激しい痛みが生じます。
これは寄生虫による中毒症状の一例です。
アニサキスの中毒症状を紹介
アニサキスの症状として上げられるのは激しい痛みです。腹痛や嘔吐下痢などが主なものです。
胃の粘膜にアニサキスが侵入すると、食べてから数時間から十数時間ほどで症状が発生します。
これは急性胃アニサキス症と言われています。
また腸に侵入した場合は、食後十数時間から数日後に激しい痛みに襲われます。こちらは急性腸アニサキス症です。
どちらの場合もすぐに医療機関で適切な診療をしてもらう必要があります。
イカの寄生虫の対処法
生のイカや魚介の場合、不十分な加熱調理や冷凍の状態だと寄生虫は生きていることがあります。
対処するためには適切な加熱調理と適切な冷凍保存が重要です。
まず目で見て、寄生虫の有無を確認しましょう。
加熱する場合は60度以上で1分加熱して下さい。
また保存する際にはマイナス20度で24時間以上の冷凍が必要です。
こうすることで、イカの寄生虫は死滅し食中毒を防ぐ効果があります。
生イカをさばいて刺身にする際には、内臓部分までしっかり寄生虫をチェックし調理しましょう。
|
|