蜆(シジミ)の健康・安全性

「シジミと言えば味噌汁」と言うくらい、シジミと味噌は相性の良い組み合わせとして 知られていますが、それぞれどのような栄養効果があるのでしょうか。シジミの主な栄養素 文部科学省が公表している『日本食品標準成分表2015年版(七訂)』の日本食品標準 成分表(魚介類)でシジミ(可食部100g)に含まれる主な栄養素を確認してみました。概ね、生のものよりも水煮にしたものの方が、たんぱく質・脂質・ 炭水化物と...

シジミは味噌汁や佃煮など加熱した料理で食されるものであり、生食するなどという話は聞いたことがないという方が多いのではないでしょうか。それもそのはず、シジミが生食されないことには、相応の理由があるよう なのです。ビタミンB1欠乏症の原因「チアミナーゼ」 シジミなどの貝類や淡水魚の内臓には、「チアミナーゼ」(「アノイリナーゼ」と呼ばれることもあります)という酵素が含まれています。糖質をエネルギーに変え...

シジミというと、その含有成分が二日酔いに効くという、サプリメントのテレビCM などをご覧になった方もおられるかと思いますが、美容効果はどうなのでしょうか。美容・健康効果 シジミには、ビタミン類やミネラルが豊富に含まれており、次のような美容効果が 期待できます。便秘の予防や、貧血予防・疲労回復に役立つビタミン12 皮膚・髪・爪などの成長を促すビタミンB2歯や骨の健康を保つカルシウム 貧血予防のほか、...

シジミは「二日酔い」に効くなど肝臓に良いと言われていますが、実際の ところはどうなのでしょうか。江戸時代から知られていたシジミの効能 江戸時代の川柳に「蜆売り 黄色なつらに 高く売り」という ものがあります。これは顔面に黄疸※が出て苦しんでいる人の足下を見て、症状改善に効果があるとされるシジミを高く売りつける商人を揶揄して詠われたものです。※黄疸(おうだん)・・・肝炎や肝硬変といった 肝臓の病気が...

「シジミの味噌汁は二日酔いに効く」と言われることが多いようですが、 どのような理由からこのように言われているのでしょうか。二日酔いの原因と言われる「アセトアルデヒド」 二日酔いがどのようにして起こるのか、詳細なメカニズムはまだ解明されていませんが、アルコールを代謝する過程で体内に生じる「アセトアルデヒド」が影響していると考えられています。アセトアルデヒドは人体に有害な物質であるため、肝臓ではアセト...

テレビCMや新聞・雑誌の記事などで、シジミには「オルニチン」が豊富に含ま れているとの説明がなされているのを見聞きした方もおられるかと思います。このオルニチンとはどのようなもので、サプリメントもあるのでしょうか。オルニチンとは オルニチンは、アミノ酸の一種です。アミノ酸と言うと、た筋肉、内蔵、骨、髪などの元となるんぱく質を構成するものというイメージが強いと思いますがアミノ酸の中には、たんぱく質を構...

シジミをダイエットに取り入れることでどのような効果が得られるのでしょう。またシジミのどの成分がダイエットに効果的なのでしょうか?この記事ではシジミのダイエット効果について考えます。シジミは低カロリー高たんぱくダイエット食品の条件としてまず挙げられるのがカロリーの少なさです。シジミは100gあたり約50カロリーしかありませんので非常に低カロリーな食品になっています。またカロリーの中でタンパク質が最も...

貧血を予防するには、鉄分の摂取が効果的になります。貝類には鉄分が多く含まれているものが多いですが、シジミの場合はどうなのでしょう?この記事ではシジミの鉄分量は?貧血予防に向いてる?という疑問に答えます。シジミの鉄分量は?シジミの鉄分含有量は100gあたり、5.3㎎含まれています。この含有量は、他の食材と比較しても多い部類に入ります。そのため鉄分を多く摂取するためには、シジミは適していると考えられま...

妊娠中の食事は、特に気を使う必要があります。魚介類の中には妊娠中は控えた方がよい食材もあります。ではシジミはどうなのでしょうか?この記事では妊娠中シジミを食べても大丈夫?という疑問に答えます。妊娠中シジミを食べても大丈夫?シジミの成分には妊娠中の身体やお腹の赤ちゃんに害を及ぼす成分は含まれていません。しかしシジミには食中毒の危険性があるため、シジミを食べる際には食中毒に十分な注意が必要になります。...

貝類は体質によっては食べることでアレルギー症状が出る場合があります。ではシジミでもアレルギーが出ることがあるのでしょうか?その場合どのような症状でどう対処すればよいのでしょう?この記事ではシジミのアレルギー症状や原因、対処法について解説します。シジミアレルギーの原因シジミは、貝類の中ではアレルギーが出にくいほうですが、アレルギー体質の場合、アレルギー症状が出ることもあります。シジミアレルギーは、身...

シジミは食中毒の危険性がある食品です。しかも食中毒の原因にはノロウイルスや貝毒と複数あるため、注意が必要です。この記事ではシジミの食中毒について症状・原因・対処法を解説します。シジミのノロウイルスによる食中毒ノロウイルスを持っているシジミを食べてしまった場合、食中毒が生じます。ノロウイルスの症状には吐き気や下痢、腹痛といった症状があります。シジミを食べたあとこのような症状が出た場合ノロウイルスの可...

魚介類には寄生虫による食中毒が問題になることが良くあります。ではシジミの場合はどうなのでしょうか?シジミに寄生虫がいることはあるのでしょうか。?また食中毒を起こす危険性はあるのでしょうか?この記事ではシジミに寄生虫がいることは?という疑問に答えます。シジミに寄生虫がいることは?シジミには沢山の種類があります。またシジミは広い範囲で生息しているため、種類や生息地によっては寄生虫がいる場合もあります。...

page top