肝吸いに使われるうなぎの内臓ってどこの部位?

肝吸いに使われるうなぎの内臓ってどこの部位?

うな重やうな丼の付け合わせとして、うなぎの肝吸いが提供されることも多いです。うなぎの肝吸いとは、うなぎの内臓を具にした吸い物のことですが、このうなぎの内臓というのはどこの部位のことなのでしょうか。

 

 

肝とは肝臓のこと?

冬の味覚あん肝や、中華料理定番のレバニラ炒めなどなど、食材として肝やレバー(liver)という言葉を耳にする機会も多いでしょう。

 

肝という漢字からもわかる通り、多くの場合内臓器官のひとつ「肝臓」のことを指しています。

 

うなぎの肝はどこの部位?

その為うなぎの「肝吸い」も、あん肝同様、肝臓を使っているのかな?と思われるかもしれません。

 

しかし実はあれうなぎの肝臓ではなく、腎臓や腸の一部が付着している胃です。

 

うなぎの肝は、身に比べて脂肪が少なく、吸い物の具に適しています。

 

ビタミンBが豊富で健康に良いのですが、少々苦みがあるので、好き嫌いは分かれるかもしれません。

<スポンサーリンク>
page top