カレイの干物の作り方/干し方

カレイの干物の作り方/干し方

カレイがたくさん釣れたり大量にもらったりしたけど、短期間に消費しきれない…そんな場合には長期保存がきく「干物」にしてしまいましょう。ここではカレイの干物の作り方を詳しくご紹介します。

 

 

手順1.下処理

包丁やタワシなどでカレイの両面のうろこを取ります。お腹に少しだけ切れ目を入れて内臓をかきだし、血あいをきれいに洗い流しましょう。エラを取れば、さらに内臓が取れやすくなります。最後に水洗いすれば下処理の完了です。

 

手順2.味つけ

塩を振っても、塩水に漬けてもどちらでも大丈夫です。塩水の場合は、塩分濃度を3%~8%くらいにして、4時間程度漬けておきましょう。初めての方は薄味にするのがおススメです。2回目以降はお好みによって加減してください。

 

手順3.干し

カレイの白い面を上にして干し、表面が乾いてきたらひっくり返して干しましょう。直接太陽が当たるよりは、程よく日陰になっている方がうまく干せます。乾いた風が吹いている日が理想的ですが、夜に干しても大丈夫です。天候や湿度にもよりますが、半日から1日くらい干せば完成です。

 

カレイの干物の焼き方

出来上がったカレイの干物の焼き方に関しては【カレイの干物の美味しい焼き方】をご参照ください。

<スポンサーリンク>
page top