魚,食べ方

ウニとコレステロール

濃厚な味わいがウニの美味しさですが、コレステロールの高い食品だと言われています。

 

ここでは気になるウニとコレステロールの関係を詳しく調べてみました。

 

 

コレステロールはどんなもの

コレステロールは脂質の一種です。

 

主なコレステロールの働きは細胞膜の材料や、栄養分を分解する役割、筋肉を作るホルモンの材料になっています。

 

しかし脂肪分の多く含まれた食事を摂るとカロリーが過剰になるため、血液中のコレステロール値が高まります。

 

これによって血管が詰まり、動脈硬化を起こし、心筋梗塞や脳梗塞などの病気を引き起こす恐れがあるのです。

 

つまりコレステロール値の高い食品を多く取り過ぎてしまうことが、様々な病気の原因になっています。

 

ウニのコレステロール値

ウニにはどれくらいコレステロールが含まれているのか調べてみました。

 

生ウニ100g当たりのコレステロールの値は290mgです。

 

魚卵はコレステロールの値が高くてすじこやキャビアなどは500㎎程度、生ウニはししやもと同じくらいの値です。

 

2015年に「日本人の食事摂取基準」からコレステロールの上限値は撤廃されています。

 

しかし健康診断でコレステロール値が高めと判断された方は摂取量に注意が必要です。

 

高脂血症の方のコレステロール摂取量の目安は1日300mg以下とされています。

 

コレステロール値が気になる方はバランスの取れた食生活とコレステロール摂取量の管理が必要です。

 

適度な運動を行って、生活習慣の改善を目指してゆきましょう。

<スポンサーリンク>
page top