トビウオの味や歯ごたえの特徴
トビウオは九州地方や日本海側では、「アゴ」と呼ばれ、食用として大変親しまれている魚です。
しかし関東圏ではまだまだ食べる習慣が少なく、トビウオってどんな味なの?という人も多いと思います。
トビウオの味の特徴
トビウオは比較的温暖な地域に生息していることと、空中を飛ぶために体を軽くする必要があることから、引き締まった脂の少ない身質が特徴です。
その為サンマやアジなど脂が多めの青魚と比べて、淡白であっさりとした味わいです。
癖が少ないので、様々な調理法が楽しめる食材といえます。
ちなみに関東でトビウオの人気があまりない理由としては、単に関東近海ではあまり獲れないということと、関東圏の人は脂の乗りの良い魚を好む傾向があるというのがあると思います。
トビウオの歯ごたえの特徴
トビウオはご存じの通り飛ぶ性質がありますので、飛翔に必要な筋肉が発達しています。その為もちもちとしたしっかりとした歯ごたえが特徴的です。
食感がしっかりと残るため、叩いてなめろうにしても美味しい魚です。
また、すり身に歯ごたえを出すために、他の魚に混ぜて使われることもあります。
|
|