鯛のあら汁の臭みが気になる…原因は?
鯛のあら汁って臭みが気になることも多いですよね。この臭みの原因はどのようなものでしょうか。原因と共に対処法をご紹介します。
鯛のあら汁の臭みの対処法
鯛のあら汁を作る場合、以下の下処理をしっかりと行うことで臭みの発生を防ぐことができます。
◆鯛の余分な水の対処法
下処理をせずに調理してしまった場合、鯛の身やあらの部分から染み出す水が生臭くなる要因の一つになります。下処理として調理前に塩をふり15分ほど、置いておくと、浸透圧でこの余分な水が出てきます。これをキッチンペーパーでしっかり拭き取りましょう。
◆血合い/うろこ/ヌメリの対処法
血合い/ヌメリ/うろこも臭みの原因となります。まずスプーンや包丁でうろこを入念にそぎ落としてください。そしたらお湯に軽くくぐらせて、冷やしたのち流水で洗いながら血合いやぬめりも丁寧に落としてあげましょう。
◆アクの対処法
またアクも同じく臭みの原因ですので、しっかり取っておきましょう。お酒や生姜、ネギなどを一緒に入れるとなお臭み消しに有効となります。
新鮮な鯛を使おう
鯛のあら汁を作る場合新鮮な鯛を使いましょう。新鮮なほど臭みが気になりません。新鮮な鯛の見分け方は【美味しい鯛の選び方:色で鮮度を見分けよう!】でご紹介しています。
|
|