ドジョウが実は絶滅危惧種って本当?

ドジョウが実は絶滅危惧種って本当?

ドジョウなんてどこにでも、どれだけでもいる、ごくありふれた魚だ。

 

このような認識の人は多いと思います。

 

しかしこの魚、実は絶滅危惧にある種が多数いることはあまり知られていません。

 

 

農業形態の変化が関係している?

近年多くのドジョウが、農業形態の変化や河川の改修などによって生活基盤から追いやられています。

 

また外来種との交雑による遺伝子汚染も確認されており、様々な種の存続が危ぶまれています。

 

ドジョウというのは日本全国に生息しているものの、その多くが外来種であったり混合種で、日本固有種の数がかなり少なくなってきているのです。

 

アユモドキの絶滅危惧

絶滅危惧に経たされる代表的な種に、「アユモドキ」と呼ばれるドジョウがいます。(姿形や動きがアユに似ていることが名の由来。)

 

その生息場所は京都府、岡山県、広島県など。しかし近年の調査で岡山県と広島県では、絶滅もしくは、ほぼ絶滅していると見られています。

 

ドジョウの数ある種の中でもアユモドキは、日本産淡水魚の起源と分散経路を探る上で重要なてがかりとされ、特に保全の必要性が叫ばれています。

<スポンサーリンク>
page top