潮干狩り情報まとめ:コツ・シーズン・道具など

潮干狩り場には有料の施設と無料の施設があります。単純に考えれば無料の施設の方が得だと思いますが、やはりそこには無料のデメリットというものもあります。そこで今回は、有料の潮干狩り場と無料の潮干狩り場との違いについて解説してみました。有料の潮干狩り場有料の潮干狩り場は休憩所や食堂、トイレなど設備が完備してるところが多いので、子供連れなどでも安心して利用することができます。貝の方も定期的に補充しているの...

潮干狩りに行く場合、最低限必要な道具があります。また、潮干狩りの場所によっては持ち込みが禁止されている道具もあります。そこで今回は、潮干狩りに持っていく必要のある道具と、使用が一部で禁止されている道具について解説してみました。潮干狩りの必需品・熊手潮干狩りは普段、家庭で使ってるような道具でたいていが間に合いますが、熊手だけは潮干狩り専用の道具として購入しておく必要があります。ただし、熊手の使用で注...

いざ潮干狩りに行こうと計画を立てようとしても、どこに行けばよいのかよくわからない方も多いと思います。そこで今回は、都心から日帰りで行けて水質もそれほど悪くない潮干狩りのおすすめスポットを関東と中京・関西の二つのエリアから紹介したいと思います。関東の潮干狩りおすすめスポット・千葉県木更津市関東エリアでおすすめしたい潮干狩りスポットは千葉県木更津市一体となります。木更津市はアクアラインの開通により東京...

潮干狩りに行ってせっかく大量のアサリを採ることに成功しても、持ち帰り方法を間違えるとアサリを弱らせてしまったり、死なせてしまったりしてしまいます。そこで今回は潮干狩りで採ったアサリを上手く持ち帰る方法について解説してみました。海水を入れて持ち帰る方法アサリを生かしたまま持ち帰るために、クーラーなどに海水を入れてそこにアサリを入れて家まで持って帰るという方法があります。これは基本的に車で行った場合に...

主に有料施設の潮干狩り場のアサリは天然ものではないという噂がネット上で飛び交っています。これは本当のことなのでしょうか。また、天然ものでないのなら、養殖ものなのか、それともどこか別のところから運び込まれたものなのでしょうか。今回はこれらの点について解説してみたいと思います。ほとんどが海外産で養殖物も潮干狩り場に生息しているアサリは実は噂の通り、ほとんどの場合、海外からの輸入物ないし養殖物となってい...

春のレジャーとして人気のあるものの一つに潮干狩りがあります。でも、せっかく潮干狩りに行ってもあまり貝が採れないと面白くない1日になってしまいます。そこで今回は、潮干狩りでうまく貝を取るコツについて解説してみました。行く日の選別によって採れ方は全然違う潮干狩りでうまく貝を採るコツとして、行く日を貝が採れやすい日に設定するだけで、その成果は全然違うものとなってきます。例えば、休日は潮干狩りに来るお客さ...

潮干狩りのシーズンといえば、昔から春とされてきました。春になるとニュースなどで潮干狩りの映像が流れたりします。俳句でも潮干狩りは春の季語となっています。では潮干狩りのシーズンは春だけなのでしょうか。そこで今回は潮干狩りのできるシーズンについて解説してみました。実は一年中可能潮干狩りは実は一年を通して行うことができます。アサリやハマグリなどの貝は一年中砂浜に生息しているためです。ですから、無料の潮干...

潮干狩りに行く際、服装には色々と注意しなければいけない点があります。アウトドアレジャーという事と、多少海の水に浸かるという点を考えながら服装を選ばないといけません。そこで今回は、潮干狩りの際の服装について解説してみました。靴に気をつける潮干狩りに行く際の服装で最も注意したいのが靴に関することです。いくら砂浜を歩くからといっても、裸足で歩くのは貝殻やゴミで足の裏を傷つける可能性があるのでなるべく避け...

page top