カタクチイワシの「カタクチ」の意味とは
魚には、変わった和名がつけられているものが多いですよね。ただ由来を調べてみると大抵どれもうなづける由来があるものです。
「カタクチイワシ」の由来は?
日本で主流に流通しているイワシの一種「カタクチイワシ」も少々変わった名前ですが、例外ではありません。
カタクチイワシは漢字で書くと「片口鰯」と書きます。片方の口という意味です。
カタクチイワシというのは下あごが小さく、上あごが突き出た口の形をしています。上あごだけの片方の口しかないように見える為、片口のイワシ→カタクチイワシと呼ばれるようになったのです。
カタクチイワシは、イワシの一種で主に加工食品として用いられます。マイワシとは異なり傷みやすいので刺身にはほとんど用いられません。
その代わり煮干しやみりん干し、アンチョビなど幅広い用途で、日本でとても馴染みの深い食材となっています。
|
|