サワガニの生息場所や取れる時期は?

サワガニの生息場所や取れる時期は?

日本人が大好きな食材であるカニ。カニといえばズワイガニやタラバガニが有名ですが、日本の川には、日本の固有種であるサワガニがいます。

 

サワガニはたくさんの場所で生息しているため、取ったことがある人も多いと思います。

 

今回は、サワガニの生息場所などについて紹介します。

 

 

サワガニの生息場所

サワガニは日本の各地に生息しいてる、大変メジャーなカニですが、一か所だけ生息していない場所があります。

 

それは北海道です。以前、北海道でサワガニが目撃された例がありましたが、モクズガニの間違いだった言われています。

 

そんな北海道を除いた全国で見られるサワガニですが、生息している場所は、川の上流から中流にかけての、奇麗な水がある場所です。

 

サワガニは、水が冷たくて奇麗な場所でないと棲めないので、川の下流にいることは少ないです。

 

川以外にも、田んぼや、林道、用水路などで見かけることもあります。

 

サワガニが生きるためには水が必須ですが、泳ぐことはできないので、水中というよりは水が近くにある陸にいることが多いです。

 

サワガニが取れる時期

サワガニは春から秋にかけて活動しているため、この時期に見かけることが多いです。

 

冬は川の近くの岩陰などで冬眠しているため、冬に取る場合は、こういったところを探すと良いでしょう。

 

いかがでしたでしょうか。サワガニに限らず、カニは大変長生きな生き物です。

<スポンサーリンク>
page top