鰹節・鰹出汁の保存・安全性

鰹節・鰹出汁の保存

鰹節の保存方法・品質維持に関する情報をまとめています。

かつお節は長期保存が可能で、どこで保存していても腐ったりしないため、あまり保存には気を使って無い人も多いのではないでしょうか。実は、かつお節の美味しさを保つためには、きちんとした保存が必要です。今回は、かつお節の正しい保存の方法についてご説明いたします。かつお節の劣化についてかつお節は実は非常に酸化しやすい食べ物です。かつお節の表面はもちろん大丈夫ですが、内部は空気に触れると酸化していきます。特に...

保存しておいたかつお節の容器を開けたら、妙に白っぽかったりして、よく見るとダニが発生していた何てことありませんか。ダニの発生したかつお節を食べるとアレルギー反応が出ることもあるため注意が必要です。そこで、かつお節のダニ対策をご紹介します。対策①・・・清潔な環境を保つダニは、食べ物があるとそこに惹かれて集まってきます。食べ物をこぼしたときにそのままにしておくと、ダニが発生する原因となります。そのため...

かつお節は保存食であるため、長期間保存できることは何となく知っているかもしれませんが、では一体どのくらい日持ちするのかわからない人も多いと思います。そこで今回は、かつお節の賞味期限についてご説明いたします。腐ったりしないの?かつお節は、製造される段階でほとんどの水分を失います。ものが腐るには水分が必要なため、かつお節が腐ることはありません。ただし、湿度の高い場所で保存していたりすると、周りの水分を...

かつお節は縁起物としてもらうことも多いので、ついつい忘れて小右減を過ぎてしまったということも多いともいます。ですが捨てるのももったいなですよね。そこで今回は、賞味期限の過ぎたかつお節についてご説明いたします。賞味期限とは食べ物の期限については、2種類の表示があります。賞味期限と消費期限です。賞味期限とは、その食品は美味しく食べられる期限を決めたものであり、比較的期限が長いものに対してつけられます。...

かつおだしを保存する際、どのくらい日持ちするのかご存知でしょうか。また賞味期限が過ぎてしまうとどのような問題が発生するのでしょうか。今回はかつおだしがどのくらい日持ちするのか?そして賞味期限を過ぎるとどのような問題が生じるのか解説します。かつおだしはどれくらい日持ちする?かつおだしは冷蔵保存した場合作った日を含めて2日間は、作った時の味を維持することができます。なのでかつおだしの賞味期限は、作った...

かつおだしは、保存方法が悪いと劣化が早まり、酸化や腐敗の原因になります。なのでかつおだしを一度にすべて使い切らない場合は、保存方法も併せて知っておく必要があります。今回はかつおだし(だし汁)の保存方法を紹介します。かつおだしの保存方法かつおだしを保存する場合、常温では長期保存できません。そのため冷蔵庫か冷凍庫のいずれかで保存します。冷蔵保存や冷凍保存する場合、まずかつおだしを常温まで冷ます必要があ...

現代は、食品に対するアレルギーを持つ人が多くいます。魚介もそのうちのひとつで、特にサケは最もアレルギーを起こしやすい魚です。では、魚の加工品である鰹節やそのダシは、アレルゲンになるのでしょうか?それとも問題ないのでしょうか?魚介アレルギーってどんなもの?魚介アレルギーを持つ人が魚を食べると、じんましんやまぶたの腫れなどの症状が出ます。主な原因は、魚の筋肉に含まれるタンパク質「パルブアルブミン」と、...

2005年に厚生労働省が『魚を食べることによって摂取される水銀が胎児に影響を与える可能性があるので魚介類を摂取する場合の注意』を公表したことから、鰹節にも水銀が含まれているのかどうか不安に感じた妊婦さんは多かったようです。ここでは鰹節と水銀の関係について紹介します。鰹節に水銀の心配は?金目鯛やマグロなどの魚の身だけでなく、魚の皮にも水銀はつきやすいといわれています。ということは、みそ汁や煮物などの...

「猫にかつお節」という言葉があるくらい、猫とカツオは縁の深い関係です。犬や猫にだって香りが良くて美味しい食事やおやつが出されると嬉しいと感じるはずです。鰹節にはまさにその両方が備わっているのです。ただ、人間と比べると身体も小さい犬や猫に人間が食べているものと同じ鰹節を食べさせても問題はないのでしょうか?今回は犬や猫に鰹節をあげても大丈夫なのか、また注意することがあるのかを紹介します。犬や猫が鰹節を...

これまでミルクが食事だった赤ちゃんも、4ヵ月になる頃から離乳食が始まります。そんな時『あの美味しい鰹節を離乳食に取り入れたい!でも、いつ頃から食べさせてもいいんだろう?』と悩む方も多いのではないでしょうか?鰹節と離乳食について紹介しています。鰹節を離乳食に取り入れる時期は?赤ちゃんが離乳食で“おかゆ”や“スープ”などを口にするようになった頃、和風だしとして使う鰹節なら離乳食初期でも取り入れることに...

page top