サバの味噌煮の煮込み時間や火加減がよくわからないという方へ

サバの味噌煮の煮込み時間や火加減がよくわからないという方へ

煮汁の出来は美味しい鯖の味噌煮の要ですが、うっかり焦がしてしまって大失敗してしまったなんてことはありませんか?

 

一見簡単なサバの味噌煮も作ってみると案外難しいものです。

 

 

サバを鍋に入れるタイミングと火加減

サバを鍋に入れるタイミングは、鍋に水を張って沸騰させてからサバを入れるのが正解です。

 

沸騰させてから入れることで、サバの臭みが煮汁に出るのを防ぎ、うまみを閉じ込めることもできます。

 

そして調味料とサバを入れてからの火加減は、中~強火で短時間で煮込むことがポイントです。

 

長時間煮込みはNG?

美味しいサバの味噌煮というと身が非常にしっとりして柔らかいので、かなり長時間煮込んでいるように思われます。

 

ですがあまり長時間煮込むと、サバの身から水分が失われて固くパサパサなになってしまうので注意が必要です。

 

中火以上で短時間(10~15分)で煮込むことが重要になります。

 

味を染みこませるには

煮込み時間を短縮してもしっかりとサバに味をしみこませるポイントは以下の通りです。

 

切り込みを入れる

またサバの皮目に切り込みを入れておくことで、煮汁の味が浸透しやすくなります。

 

甘味から順に加える

よく調味料を入れる順番を「さしすせそ」なんて言いますよね。砂糖は素材に味がしみこむまで時間がかかるため先に入れるのです。

 

冷ます

そして煮込み終わったら一度完全に冷ましてください。急ぎの場合は鍋の底を氷水などで冷やしてもいいです。味は冷める時にしみこむのでこうすることでばっちりサバに濃厚な味噌の煮汁が浸透しますよ。

<スポンサーリンク>
page top