ブリの稚魚の名前は?

ブリの稚魚の名前は?

ブリは成長によて名前が変化する魚です。関東では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ。関西では、ワカナ→ツバス→ハマチ→ブリと変化していきます。

 

そんな名前の変化するブリですが、では稚魚の時は何と呼ばれているのでしょうか。今回は、ブリの稚魚の名称についてご紹介します。

 

 

どこまでを稚魚と呼ぶ?

ブリは成長の段階によって名前が変化していくのをご存知の方も多いと思います。出世魚と呼ばれ、縁起が良いと言われるのも、このためです。

 

大きさによって名前が変化していきますが、実は、その大きさというのもかなりアバウトです。正確に、「何センチ以上がブリ」等の定義は無いため、業者によっても様々です。

 

そのため、稚魚についても、どこまでを稚魚とするかが難しい面もあります。地域によってその考え方も変わるので、なおさらです。

 

各地での稚魚の呼び方

ブリの稚魚は地域によって色々な名称で呼ばれていま。

 

関東、関西では共に「モジャコ」と呼ばれています。関東と関西では、ブリの途中での呼び方がすべて違うため、最初の稚魚と、最後のブリだけ同じなのは、不思議な感じがしますね。

 

これ以外の呼び方だと、北陸ではツバイソと呼ばれたりもします。

<スポンサーリンク>
page top