アナゴの稚魚「のれそれ」 とは:名前の由来、味や食べ方など

アナゴの稚魚「のれそれ」 とは:名前の由来、味や食べ方など

珍味と言われるアナゴの稚魚“のれそれ”。その概要や名前の由来、味、食べ方などについて解説します。

 

 

「のれそれ」とは

“のれそれ”はマアナゴの稚魚を指す名称です。主に高知県で広く使われている呼び方です。

 

のれそれの名前の由来

のれそれはイワシの稚魚、つまりドロメと一緒に水揚されることが多い魚です。高知県で水揚される際に、ドロメの上に「乗ったり、反れたり」していることから、“のれそれ”と名付けられたと言われています。

 

のれそれの味の特徴や食べ方

のれそれの味そのものは淡白で、うっすらとした甘みを持っています。のど越しが良く食感も楽しめることから、酢の物のように甘みや触感を実感しやすい食べ方がおすすめです。

<スポンサーリンク>
page top